手の内を崩さずに弓返りがしたい!

弓返りが苦手で

綺麗に回らない…

 

f:id:k-sora-9126:20180808185427j:plain

 

あなたは

この原因が何なのか

知っているだろうか?

 

そもそも弓返りは

中級者以上向けの技術。

 

でも、

初心者でも弓返りが

綺麗に決まると

 

「かっこいい!」

 

と思うため

弓返りができるように

なりたいと思うのでしょう。

 

そこで今回は

そんなあなたのために

 

弓返りができない原因と

改善方法

 

についてお話ししていきます。

 

f:id:k-sora-9126:20180808185507j:plain

 

まず、

弓返りの原理は

弓の構造によるものです。

 

弓に弦を張った状態で

弦が中央よりやや右寄りに

なるような構造である。

 

そして、

会で弦を限界まで引いて

矢を放つときに

弦が元の状態に復元します。

 

その反動が

弓を回転させる原動力になり

弓返りが起きます。

 

また、

矢も弓の右側を通るため

矢をつがえた状態で

放つため、

 

離れで弦が元の状態に

復元する際に

筈に引っ張られて

自然な弓返りができる。

 

これを踏まえて

弓返りができない原因と

改善方法を紹介します。

 

f:id:k-sora-9126:20180727153759j:plain

 

【弓返りを完成させよう!】

▼原因

①弓を握っている

 

初心者に最も多い原因で

ほぼ100%これだと言える。

 

弓を握ってしまうことで

前述にもあったように

自然な弓返りの動きを

止めてしまう。

 

しかし悪いことではない

というのだけは知っておこう。

 

②手の内による

 角見が効いてない

 

次に大きな原因であるのが

角見が効いていない場合。

 

角見で弓の右側を

きちんと押せていなければ

弓返りする力が

働きにくくなる。

 

確認する方法は

かけをつけない状態で

正しい手の内を作った後

15~30cm程度引いて離し、

 

弓返りがしない場合は

手の内が悪いと判断する。

 

これを行うことで

握りすぎなのか

角見が効いていないのか

一目瞭然になる。

 

弓手で弓を押せていない

 

手の内がきちんとできていても

弓返りしないことがある。

 

それが弓を弓手

押せていない場合だ。

 

初心者は弓は引くもの

と思いがちですが、

 

弓は引きよりも

押しが大事である

 

ということを

しっかり頭に置こう。

 

④妻手のひねりが弱い

 または強すぎる

 

弓返りの原理では

意外と弓返りに重要なのが

妻手のひねりなのです。

 

妻手が全くひねれていないと

弓返りしにくい。

 

かといって

ひねりすぎれば

離れで緩んでしまい

逆に意味がなくなってしまう。

 

改善方法で

自然なひねりの方法を

紹介していきます。

 

⑤離れで緩んでいる

 

離れで弓手が緩んでしまうと

角見が無効になる。

 

妻手が緩んでしまうと

妻手のひねりが無効になる。

 

そのため、

離れは非常に重要な技術です。

 

この改善方法も

次のブログで紹介します。

 

原因は以上5つになります。

 

次のブログで

改善方法を紹介するので

一緒に読んでみてください!

 

>>Next 弓返りの原因の改善方法

 

f:id:k-sora-9126:20180727153930j:plain