綺麗で崩れない手の内とは?

あ…

また崩れてる…

 

f:id:k-sora-9126:20180103143822j:plain

 

動作の途中

あるいは離れで

手の内が崩れる

 

という悩みは

ありませんか?

 

緩めちゃいけないのは

わかってるけど、

改善策がわからない。

 

しっかり持っていないと

って思うけど、

気づいたら握ってしまう。

 

なんてことが

あると思います。

 

ここで問題です!

 

手の内で大切なのは

5本指のうち

何本のどの指でしょうか?

 

f:id:k-sora-9126:20180103151557j:plain

 

これを知らないあなたは

手の内が崩れる悩みを

抱え続けることに

なってしまいます。

 

しかし、

これさえわかってしまえば

綺麗で崩れない

手の内を作ることができます!

 

さあ、

何本のどの指が

大切なのでしょうか?

 

1本の中指?

3本の親指、人差し指、中指?

5本のすべての指?

 

残念。

 

正解は…

 

親指、中指、小指の

3本です!!

 

f:id:k-sora-9126:20180103143850j:plain

 

正解できたでしょうか?

 

今回は

 

この3本指を使った

正しい手の内の作り方

 

について

紹介していきます!

 

そもそも

どうしてこの3本指が

大切なのでしょうか?

 

まず、

親指と中指は

 

弓を挟むために

重要な役割を

果たしています。

 

人差し指に

力を入れてしまうと

無駄な力が働いて、

 

手の内を崩しかねないため

添える程度がいいです。

 

そして、

最も大切なのが

小指なのです。

 

5本の指の中でも

最も力がないように

思われる小指ですが、

 

実は最も力が強く

握力に大きな影響がある

大切な指なのです!

 

f:id:k-sora-9126:20180102175555j:plain

 

なぜなら、

人間の体の構造上

5本の指のうち、

 

小指を失ったときの

握力が50%低下する

と言われているからです。

 

つまり、

小指を上手く使えないことで

手の内の崩れが

出てしまうのです。

 

それを踏まえて、

次の方法を

試してみてください。

 

【崩れない手の内】

 

Part1

取り掛けのときに

小指でしっかり弓を握る。

 

Part2

小指の爪に合わせて

中指、薬指を添える。

 

Part3

中指の指先に

親指の付け根を

合わせるように添える。

 

以上の3つになります。

 

これをマスターして

崩れない手の内を

作りましょう!

 

f:id:k-sora-9126:20180103155937j:plain