意識しても会が持てない

意識してるのに

体が言うことを聞かない

 

f:id:k-sora-9126:20180103143822j:plain

 

早気の人の

最大の悩みだと思います。

 

会を持たなきゃ!

 

とは言ったものの

射位に立って引けば

会に入った途端に

離してしまう。

 

わかっているのに

体が言うことを聞かない。

 

こんなんじゃ

治したくても治せないじゃん。

 

もし言うことを聞いてくれたら

早気もすぐ治して

もっと楽しく弓道ができるのに。

 

的中もコントロールして

試合でも活躍できるのに。

 

でもどうしたら言うことを

聞いてくれるようになるんだろう?

 

解決する方法はあるのか?

 

もちろんあります!

 

f:id:k-sora-9126:20180103143850j:plain

 

 早気の人が克服のために

最初に始めることは

大半の人が秒数にこだわって

練習をします。

 

しかし、

それでは必死にしがみついて

無理やり会を持とうとして

射が固くなってしまいます。

 

すると、

会を持つどころか

口割りまで下ろせなくなる

リスク背負うことになります。

 

そこで今回は、

引き方を変える方法

を提案します。

 

f:id:k-sora-9126:20180103143918j:plain

 

①動作の間に深呼吸

 

早気の人にありがちなのが

緊張や射が固いことで

呼吸が止まってしまい、

会で苦しくなり離してしまいます。

 

射法八節の動作の一つ一つの間に

深呼吸を入れてリラックスし、

落ち着いて引きましょう。

 

②会で秒数を数えない

 

3秒持とうと考えて

3秒ぎりぎりで離してしまう。

 

それは離すタイミングのずれや

3秒しか持てない会になってしまい、

早気が治ったことにはなりません。

 

最初のうちは会で伸びたり

狙いを合わせたりして

離したいタイミングで

離すようにしましょう。

 

以上の2つを意識して

 

会を持つことに

こだわりすぎない

練習をしましょう!

 

f:id:k-sora-9126:20180103143955j:plain